掲載日 | 2025年7月3日 掲載 |
---|---|
募集地 | ● 札幌オフィス 札幌市中央区大通西17丁目1-2VPセンタービル3階 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
● お客様企業への労務管理支援、相談対応 私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。 この仕事のやりがいグループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。 何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。 |
求める人材 |
学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。 ● 周りを明るくしてくれる方 |
求める技能 | ● パソコン操作(エクセル・ワード)。 |
アピールポイント | 正職員(経験者)募集となります。 私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。 |
給与 | 月給 25万円~45万円 月給 ¥250,000 〜 ¥450,000 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
通勤手当 | 実費支給 |
賞与 | 賞与あり |
勤務時間・曜日 | 8:45~17:45(休憩 1時間15分) |
勤務形態 | フレックスタイム制 8:45~17:45(休憩 1時間15分) この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。 また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ) |
休暇・休日 | 週休2日、自由に休みや時間を決められます。 |
待遇・福利厚生 | 年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給 |
社会保険 | ● 雇用保険 ● 労災保険 ● 健康保険 ● 厚生年金 |
勤務地所在地 | 【札幌オフィス】 【札幌大通オフィス】 |
その他 | 勤務開始日9月か11月までの間で。 職歴: |
応募方法 | 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。 面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。 (但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。 |
掲載日 | 2025年7月3日 掲載 |
---|---|
募集地 | ● 札幌大通オフィス 札幌市中央区南1条西11丁目327番地20アジャイル南1条ビル4階 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
● お客様企業への労務管理支援、相談対応 私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。 この仕事のやりがいグループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。 何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。 |
求める人材 |
学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。 ● 周りを明るくしてくれる方 |
求める技能 | ● パソコン操作(エクセル・ワード)。 |
アピールポイント | 正職員(経験者)募集となります。 私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。 |
給与 | 月給 25万円~45万円 月給 ¥250,000 〜 ¥450,000 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
通勤手当 | 実費支給 |
賞与 | 賞与あり |
勤務時間・曜日 | 8:45~17:45(休憩 1時間15分) |
勤務形態 | フレックスタイム制 8:45~17:45(休憩 1時間15分) この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。 また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ) |
休暇・休日 | 週休2日、自由に休みや時間を決められます。 |
待遇・福利厚生 | 年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給 |
社会保険 | ● 雇用保険 ● 労災保険 ● 健康保険 ● 厚生年金 |
勤務地所在地 | 【札幌オフィス】 【札幌大通オフィス】 |
その他 | 勤務開始日9月か11月までの間で。 職歴: |
応募方法 | 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。 面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。 (但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。 |
掲載日 | 2025年7月3日 掲載 |
---|---|
募集地 | ● 東京新橋汐留オフィス 東京都港区新橋1丁目16番4 りそな新橋ビル 6階 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
● お客様企業への労務管理支援、相談対応 私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。 この仕事のやりがいグループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。 何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。 |
求める人材 |
学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。 ● 周りを明るくしてくれる方 |
求める技能 | ● パソコン操作(エクセル・ワード)。 |
アピールポイント | 正職員(経験者)募集となります。 私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。 |
給与 | 月給 25万円~45万円 月給 ¥250,000 〜 ¥450,000 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
通勤手当 | 実費支給 |
賞与 | 賞与あり |
勤務時間・曜日 | 8:45~17:45(休憩 1時間15分) |
勤務形態 | フレックスタイム制 8:45~17:45(休憩 1時間15分) この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。 また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ) |
休暇・休日 | 週休2日、自由に休みや時間を決められます。 |
待遇・福利厚生 | 年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給 |
社会保険 | ● 雇用保険 ● 労災保険 ● 健康保険 ● 厚生年金 |
勤務地所在地 | 【東京新橋汐留オフィス】 |
その他 | 勤務開始日9月か11月までの間で。 職歴: |
応募方法 | 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。 面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。 (但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。 |
現在募集はしておりません。
入社4年目の社員さんです。
彼は、物静かな人ですが、社労士試験合格のため、仕事をしながら日夜勉強に励んでいます。
とっても頑張り屋さんです。そして、なんと彼は、ご両親に仕送りもしています。
いまのお仕事についてどう思いますか?
=法律のことを聞かれるので、調べたり、勉強したりするのが大変ですが、何回か繰り返していくうちに身についていることがあり、嬉しくなります。
また、同じ職場の人と仕事の話しができるのが、何よりも勉強になり、自分が知らなかったことがあって、とても学ぶことができます。多くの仲間に感謝しています。
1日のスケジュール
出社:フレックスタイム制ですので、それぞれの出勤時刻にあわせて、出社したり、テレワークを始めています。
午前中:社内グループでのミーティング(週1回実施・作業進捗確認や期日連絡など)
午後:お客様への相談対応、手続き電子申請、給与計算作業(各人の担当内容により)
※他のお仕事として、専門学校の講師、商工会議所の相談員、就業規則の作成、賃金制度の見直し、人事評価制度の設計、採用支援、ブログ・Instagramの記事作成などをしています。
下記のフォームより応募下さい。正常に応募頂けましたら自動返信が送られるため、メールアドレスは受信可能なものをご入力ください。
応募時に頂いた履歴書、職務経歴書をもとに選考を行います。
書類選考を通過された方へ、面接のご案内をメールにてお伝えし、日程調節の上、面接を実施致します。(当社またはテレビ会議にて)
すべての選考に合格された方へ、内定を通知いたします。
通常24時間以内にお返事差し上げておりますが、業務の都合や時間帯によっては、お返事が遅れることもあります。
なお、48時間以内に返事が来ない場合は、メールが届いていない可能性がありますので再度送信して頂くかお電話ください。
© ベンチャーパートナーズ社会保険労務士法人