Recruit採用情報

 

Requirements募集要項

  • 札幌
  • 札幌大通
  • 東京新橋
  • 仙台
掲載日 2025年7月3日 掲載
募集地 ● 札幌オフィス 
札幌市中央区大通西17丁目1-2VPセンタービル3階
雇用形態 正社員
仕事内容

● お客様企業への労務管理支援、相談対応
● 新規相談対応
● 労務手続き
● 就業規則・諸規程作成
● ペイロール(給与計算)
● 助成金申請

私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。

この仕事のやりがい

グループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。
それと、色々な業種経験者が多いのと、社歴20年以上の業務経験の多さから、たくさんの知識と技術が身につけられます。
また、資格試験にチャレンジする人が多いので、勉強の意欲を高められます。

何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。
オフィスは、札幌2か所、東京、仙台、福岡の5か所にあります。
そして、テレワークやリモートワークで子育てや家事もしながら自宅でお仕事が可能です。
社内では、勉強会に参加し、自分が取りたい資格の勉強もしていく。これが私たちのワークスタイルです。
ぜひ、仲間になっていただけませんか。

求める人材

学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。
(札幌・北海道在住の方のみ)

● 周りを明るくしてくれる方
● 人の悪口を言わない方
● 自分の権利ばかりを主張しない方
● 前向きに取り組む方
● 友達づくりが好きな方
● 自然が好きな方
● こどもが好きな方

求める技能

● パソコン操作(エクセル・ワード)。
また、多くの業務システムを使用するので、対応できる方がうれしいです。
● 経験者歓迎・優遇。業務への適性がある方、早い方、独自に学ぶ方は、社内の仲間が助かりますので厚遇します。

アピールポイント

正職員(経験者)募集となります。
社内には、資格者が10名いまして、毎年、社労士試験の合格者が出ています。そして、社労士資格以外にも、行政書士、宅建、衛生管理者、キャリアコンサル、ファイナンシャルプランナー、給与検定1級2級などの資格者が多く、仕事をしながら、それぞれが目指し勉強をしています。(社内勉強会もあります)
当社に入社していただくと、多くの仲間が資格を取得してがんばろうと取り組んでいますので、自然と自分の気持ちも強く保たれます。お互いに励ましたり、励まされたりと。これが、当社の自慢したいところです。
それと、仕事においては、色々な業種のお客様がおりますので、その業界の特性も学ぶことができます。例えば、介護、医療、保育、建設、小売、製造などなど。お客様を知るということは、仕事を知るということと考えます。

私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。
ぜひ、私たちと一緒に「人の役に立つ」専門家となってください。
「ありがとう」とたくさん戴けるこの仕事を誇りにして。

給与

月給 25万円~45万円
給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

月給 ¥250,000 〜 ¥450,000
1か月当たりの固定残業代¥50,000〜¥80,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。
昇給年1回、賞与2回(業績及び人事評価による)
社保労保完備
社労士登録可
資格試験料補助
資格手当有

試用期間 試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
通勤手当 実費支給
賞与 賞与あり
勤務時間・曜日

8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)

勤務形態 フレックスタイム制
8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)
休暇・休日

週休2日、自由に休みや時間を決められます。
子育てや学校の行事、ご両親の介護、趣味の活動、旅行などで有休を取られる方も多いです。

待遇・福利厚生

年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給

社会保険 ● 雇用保険
● 労災保険
● 健康保険
● 厚生年金
勤務地所在地

【札幌オフィス】
〒060-0042 札幌市中央区大通西17丁目1番2号 VPセンタービル 3階 /
西18丁目駅 徒歩5分

【札幌大通オフィス】
〒060-0061 札幌市中央区南1条西11丁目327番地20アジャイル南1条ビル4階 /
西11丁目駅 徒歩5分

その他

勤務開始日9月か11月までの間で。
面接は3回。人事部面接、役員面接、最終面接となります。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 ~ 450,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

職歴:
労務管理: 1年 (望ましい)
人事業務: 1年 (望ましい)

応募方法 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。
面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。
(但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。
  • 札幌オフィス写真01
  • 札幌オフィス写真02
  • 札幌オフィス写真03
掲載日 2025年7月3日 掲載
募集地 ● 札幌大通オフィス 
札幌市中央区南1条西11丁目327番地20アジャイル南1条ビル4階
雇用形態 正社員
仕事内容

● お客様企業への労務管理支援、相談対応
● 新規相談対応
● 労務手続き
● 就業規則・諸規程作成
● ペイロール(給与計算)
● 助成金申請

私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。

この仕事のやりがい

グループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。
それと、色々な業種経験者が多いのと、社歴20年以上の業務経験の多さから、たくさんの知識と技術が身につけられます。
また、資格試験にチャレンジする人が多いので、勉強の意欲を高められます。

何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。
オフィスは、札幌2か所、東京、仙台、福岡の5か所にあります。
そして、テレワークやリモートワークで子育てや家事もしながら自宅でお仕事が可能です。
社内では、勉強会に参加し、自分が取りたい資格の勉強もしていく。これが私たちのワークスタイルです。
ぜひ、仲間になっていただけませんか。

求める人材

学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。
(札幌・北海道在住の方のみ)

● 周りを明るくしてくれる方
● 人の悪口を言わない方
● 自分の権利ばかりを主張しない方
● 前向きに取り組む方
● 友達づくりが好きな方
● 自然が好きな方
● こどもが好きな方

求める技能

● パソコン操作(エクセル・ワード)。
また、多くの業務システムを使用するので、対応できる方がうれしいです。
● 経験者歓迎・優遇。業務への適性がある方、早い方、独自に学ぶ方は、社内の仲間が助かりますので厚遇します。

アピールポイント

正職員(経験者)募集となります。
社内には、資格者が10名いまして、毎年、社労士試験の合格者が出ています。そして、社労士資格以外にも、行政書士、宅建、衛生管理者、キャリアコンサル、ファイナンシャルプランナー、給与検定1級2級などの資格者が多く、仕事をしながら、それぞれが目指し勉強をしています。(社内勉強会もあります)
当社に入社していただくと、多くの仲間が資格を取得してがんばろうと取り組んでいますので、自然と自分の気持ちも強く保たれます。お互いに励ましたり、励まされたりと。これが、当社の自慢したいところです。
それと、仕事においては、色々な業種のお客様がおりますので、その業界の特性も学ぶことができます。例えば、介護、医療、保育、建設、小売、製造などなど。お客様を知るということは、仕事を知るということと考えます。

私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。
ぜひ、私たちと一緒に「人の役に立つ」専門家となってください。
「ありがとう」とたくさん戴けるこの仕事を誇りにして。

給与

月給 25万円~45万円
給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

月給 ¥250,000 〜 ¥450,000
1か月当たりの固定残業代¥50,000〜¥80,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。
昇給年1回、賞与2回(業績及び人事評価による)
社保労保完備
社労士登録可
資格試験料補助
資格手当有

試用期間 試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
通勤手当 実費支給
賞与 賞与あり
勤務時間・曜日

8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)

勤務形態 フレックスタイム制
8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)
休暇・休日

週休2日、自由に休みや時間を決められます。
子育てや学校の行事、ご両親の介護、趣味の活動、旅行などで有休を取られる方も多いです。

待遇・福利厚生

年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給

社会保険 ● 雇用保険
● 労災保険
● 健康保険
● 厚生年金
勤務地所在地

【札幌オフィス】
〒060-0042 札幌市中央区大通西17丁目1番2号 VPセンタービル 3階 /
西18丁目駅 徒歩5分

【札幌大通オフィス】
〒060-0061 札幌市中央区南1条西11丁目327番地20アジャイル南1条ビル4階 /
西11丁目駅 徒歩5分

その他

勤務開始日9月か11月までの間で。
面接は3回。人事部面接、役員面接、最終面接となります。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 ~ 450,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

職歴:
労務管理: 1年 (望ましい)
人事業務: 1年 (望ましい)

応募方法 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。
面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。
(但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。
  • 札幌オフィス写真01
  • 札幌オフィス写真02
  • 札幌オフィス写真03
掲載日 2025年7月3日 掲載
募集地 ● 東京新橋汐留オフィス 
東京都港区新橋1丁目16番4 りそな新橋ビル 6階
雇用形態 正社員
仕事内容

● お客様企業への労務管理支援、相談対応
● 新規相談対応
● 労務手続き
● 就業規則・諸規程作成
● ペイロール(給与計算)
● 助成金申請

私たちの業務は、作業時間のかかるものが多いですが、どうしたら残業が少なく省力化ができるかを考え、仕組みを作って、ミスの出ないやり方に取り組んでいます。数多くのクラウドシステムや、自社開発の業務遂行モデルでいっしょに進めてもらいたいと思います。

この仕事のやりがい

グループ内に税理士法人、行政書士法人、司法書士事務所がありますので、士業連携の経験ができます。
それと、色々な業種経験者が多いのと、社歴20年以上の業務経験の多さから、たくさんの知識と技術が身につけられます。
また、資格試験にチャレンジする人が多いので、勉強の意欲を高められます。

何よりも人間関係を重視しています。この仕事は、やはり「ひと」。周りの雰囲気を明るくし、良くしていく人こそが私たちの求めている方となります。
オフィスは、札幌2か所、東京、仙台、福岡の5か所にあります。
そして、テレワークやリモートワークで子育てや家事もしながら自宅でお仕事が可能です。
社内では、勉強会に参加し、自分が取りたい資格の勉強もしていく。これが私たちのワークスタイルです。
ぜひ、仲間になっていただけませんか。

求める人材

学歴は問いません。私たちの仕事に魅力を感じ、情熱をもって企業の労働環境づくりを助けてくれる方を募集しています。
(札幌・北海道在住の方のみ)

● 周りを明るくしてくれる方
● 人の悪口を言わない方
● 自分の権利ばかりを主張しない方
● 前向きに取り組む方
● 友達づくりが好きな方
● 自然が好きな方
● こどもが好きな方

求める技能

● パソコン操作(エクセル・ワード)。
また、多くの業務システムを使用するので、対応できる方がうれしいです。
● 経験者歓迎・優遇。業務への適性がある方、早い方、独自に学ぶ方は、社内の仲間が助かりますので厚遇します。

アピールポイント

正職員(経験者)募集となります。
社内には、資格者が10名いまして、毎年、社労士試験の合格者が出ています。そして、社労士資格以外にも、行政書士、宅建、衛生管理者、キャリアコンサル、ファイナンシャルプランナー、給与検定1級2級などの資格者が多く、仕事をしながら、それぞれが目指し勉強をしています。(社内勉強会もあります)
当社に入社していただくと、多くの仲間が資格を取得してがんばろうと取り組んでいますので、自然と自分の気持ちも強く保たれます。お互いに励ましたり、励まされたりと。これが、当社の自慢したいところです。
それと、仕事においては、色々な業種のお客様がおりますので、その業界の特性も学ぶことができます。例えば、介護、医療、保育、建設、小売、製造などなど。お客様を知るということは、仕事を知るということと考えます。

私たちの仕事は、地味な作業が多いですが、「人の役に立つ」仕事だと自負しています。
ぜひ、私たちと一緒に「人の役に立つ」専門家となってください。
「ありがとう」とたくさん戴けるこの仕事を誇りにして。

給与

月給 25万円~45万円
給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

月給 ¥250,000 〜 ¥450,000
1か月当たりの固定残業代¥50,000〜¥80,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。
昇給年1回、賞与2回(業績及び人事評価による)
社保労保完備
社労士登録可
資格試験料補助
資格手当有

試用期間 試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
通勤手当 実費支給
賞与 賞与あり
勤務時間・曜日

8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)

勤務形態 フレックスタイム制
8:45~17:45(休憩 1時間15分)
この時間の中で、時差出勤やフレックスタイムをしていただきます。
また、テレワークもOKです。(経験者の方のみ)
休暇・休日

週休2日、自由に休みや時間を決められます。
子育てや学校の行事、ご両親の介護、趣味の活動、旅行などで有休を取られる方も多いです。

待遇・福利厚生

年間休日120日以上、年休の利用促進、交通費支給

社会保険 ● 雇用保険
● 労災保険
● 健康保険
● 厚生年金
勤務地所在地

【東京新橋汐留オフィス】
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目16番4 りそな新橋ビル 6階 /
JR新橋駅 徒歩1分

その他

勤務開始日9月か11月までの間で。
面接は3回。人事部面接、役員面接、最終面接となります。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 ~ 450,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

職歴:
労務管理: 1年 (望ましい)
人事業務: 1年 (望ましい)

応募方法 応募フォームからご応募していただけましたら、2日以内(情報到着後の翌日から)にご連絡をします。
面接をお願いするときには、当社にて実施します。面接でお会いすることがご事情により難しい場合は、オンラインでも可能です。
(但し、都合のいい時に一度お会いできましたらと思います)面接後は、3日以内に選考の結果をご連絡いたします。
  • 東京新橋汐留オフィス写真01
  • 東京新橋汐留オフィス写真02
  • 東京新橋汐留オフィス写真03

現在募集はしておりません。

Member一緒に働くメンバーご紹介

りきくん

入社4年目の社員さんです。
彼は、物静かな人ですが、社労士試験合格のため、仕事をしながら日夜勉強に励んでいます。
とっても頑張り屋さんです。そして、なんと彼は、ご両親に仕送りもしています。

インタビュー

いまのお仕事についてどう思いますか?
=法律のことを聞かれるので、調べたり、勉強したりするのが大変ですが、何回か繰り返していくうちに身についていることがあり、嬉しくなります。
また、同じ職場の人と仕事の話しができるのが、何よりも勉強になり、自分が知らなかったことがあって、とても学ぶことができます。多くの仲間に感謝しています。

社員・スタッフの働き方

1日のスケジュール
出社:フレックスタイム制ですので、それぞれの出勤時刻にあわせて、出社したり、テレワークを始めています。
午前中:社内グループでのミーティング(週1回実施・作業進捗確認や期日連絡など)
午後:お客様への相談対応、手続き電子申請、給与計算作業(各人の担当内容により)
※他のお仕事として、専門学校の講師、商工会議所の相談員、就業規則の作成、賃金制度の見直し、人事評価制度の設計、採用支援、ブログ・Instagramの記事作成などをしています。

Entry Flow応募の流れ

STEP1
応募

応募

下記のフォームより応募下さい。正常に応募頂けましたら自動返信が送られるため、メールアドレスは受信可能なものをご入力ください。

STEP2
書類選考

書類選考

応募時に頂いた履歴書、職務経歴書をもとに選考を行います。

STEP3
面接

面接

書類選考を通過された方へ、面接のご案内をメールにてお伝えし、日程調節の上、面接を実施致します。(当社またはテレビ会議にて)

STEP4
内定

内定

すべての選考に合格された方へ、内定を通知いたします。

Entry form応募フォーム

通常24時間以内にお返事差し上げておりますが、業務の都合や時間帯によっては、お返事が遅れることもあります。
なお、48時間以内に返事が来ない場合は、メールが届いていない可能性がありますので再度送信して頂くかお電話ください。

必須希望勤務地
必須お名前
フリガナ
必須性別
必須年齡
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
必須電話番号
※日中連絡の取れる電話番号をご記載ください。
最終学歴
※ 該当するものにチェック入れてください。
現在の状況
履歴書
※pdf形式のファイルのみ添付してください。
※ 添付ファイルは10MB以内でお願いいたします。
職務経歴書
※pdf形式のファイルのみ添付してください。
※ 添付ファイルは10MB以内でお願いいたします。
その他希望事項
※ その他なにかございましたらご記載ください。 例)面接希望時間帯:夕方など
必須送信確認
上記送信内容を確認したらチェックを入れてください。